新着情報
音楽理論⑥ ペンタトニックスケール
ロック、ポップスの常套句
皆さんギター弾いてるとペンタトニックって言葉は絶対に耳にします。
簡単に解説すると五音からのなる音階のことをペンタトニックと言います。
ペンタは五を意味します、五角形をペンタゴン(アメリカの国防省の建物が良い例ですね)と言いますよね😃
よくあるペンタトニックスケールはドレミファソラシからファとシの音を除いたモノがよく使われています。現代でその音階の実用性は凄まじいもので、9割ぐらいの楽曲はそのペンタトニックで作られていると言っても過言ではないレベルですね😅
Mステ
普段耳にしている音楽での分かりやすい例を以下に貼っておきます
この曲の出だしの印象的なAメロディーが The ペンタトニックで作られています
他にも紹介したい曲がヤマほどありますが,他の記事で一気にしたいと思います